案内
ギャラリー
擬人化リスト
メモ
日記
(23)
つぶやき
(29)
メモ
(6)
艦艇
(14)
ゲーム
(6)
サイト関係
(13)
ホーム
RSS
管理
メモ帳
(カテゴリを選択)
日記 (23)
つぶやき (29)
メモ (6)
艦艇 (14)
ゲーム (6)
サイト関係 (13)
2024.9.7
ゲーム
アズレン専用機として使っていたiPhone6がバッテリー膨張でエラい状態になっていたことに気づいて、慌てて残したいデータを回収してオサラバしてきました。
合わせて今の携帯にアズレンも移すことに……いやもう専用機といいつつゲームの起動もできなくなってたので引継コードも発行できておらず問い合わせを長々と……(移行で色々失敗しまくった。メールに赤文字で表記されたくらいに。大変申し訳ない)。
無事移行できた感想は、起動が早いしめちゃくちゃ滑らかに動くし全然……アプリが落ちない!!!
一挙動ごとに落ちて戦闘することすら叶わなかったのが懐かしいです。
でも他のアプリが(それどころか本体ソフトウェアさえ)機種対応保全から撤退する中、10年モノのデバイスにも対応してくださってた運営開発さんにめちゃくちゃ感謝。
#アズレン
威風堂々の艦船ゲームだなあ。うん。
2024.8.31
つぶやき
ゲーム
ゆったりエンジョイプレイしていたLuminesが再熱して、アバター開放がんばってました。
実質ミッションとパズルを全部クリアしないと解除できない実績とかやたら強いCPU戦とか苦しい思いをしたのも…もうすぐ…もうすぐ…!
なお下手ゆえ通常一周に1時間近くかかるので、エンドレス2周は、元気なときに、やれるといいですね、はい。
上手い人は一周20分もかからないって嘘でしょ〜〜。
https://luminesremastered.com/ja/
2024.8.30
日記
艦艇
イタリア海軍帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ」の見学に行きました。
台風も近付いてる中でひやひやでしたが、あまりひどい有り様にはならずに済みました…!(雨には降られた)
かなり自信たっぷりのプロモーションをしていて来る前から面白いなとは思ってましたが、実際に見るとなるほど気品だけでなく重厚さもあり、「国を背負っている」自負が強くあるようでした(練習艦船は国が管理する組織のモノかつ海外を回ることから外交の役割も兼ねている、とか)。
扉はガラスがはまってるし階段は手すりまで木製だし船尾にデッキまであるし。
帆船もすごかったですがターミナルの方もかなり力が入れられていて、建物全体がイベント会場となって一種のパビリオンと化してました。失礼とは承知しつつも昨年同時期にあったペルーのイベントが…物産展に見える…!
2024.8.25
日記
艦艇
海外艦がいっぱい来てるとのことで眺めに行きました!イタリア!イタリア!ドイツ!
今は更に増えてフランス艦もいるみたいで。何日か前にはシンガポール艦とかニュージーランド艦とか別の軍艦も来てたそうで、連日賑やかですね。
イタリア海軍の航空母艦「カヴール」とフリゲート「アルピーノ」。
日本に来る途中、同じく東京に寄港予定の練習帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ」と合流して一緒に行動した様子がとてもよかったです。
(ツイート埋め込み処理中...)
Twitterで見る
ドイツ海軍のフリゲート「バーデン=ヴュルテンベルク」と補給艦「フランクフルト・アム・マイン」。
ドイツ海軍は艦艇が少なく、新しい艦はゴツ盛り状態になってると聞きました。たしかにゴツい。
2024.8.16
ゲーム
RiJ今回も楽しかった!
(ツイート埋め込み処理中...)
Twitterで見る
普段からお邪魔している配信者さんや以前イベントで見かけた方とかも参加されてて進研ゼミみたいになってきました。
今回、寄付があと1,000円で…!ってところを寄付してぴったりX,000,000円にできてちょっと気持ちよかったです。
2024.8.4
日記
艦艇
#一般公開
6月に見学したトルコ海軍コルベット「クナルアダ」を載せ忘れてたのでそっと。
最新鋭の艦だそうで、つやつやぴかぴか、中やズームしての撮影は禁止でした。
整った通路の途中に突然コンソールがあったり、艦橋まわりが民間船のような構成になってたり(このへんは海自だともがみ型やはしだてが似てるかな)、海外艦は面白いですね。
2024.8.2
サイト関係
またサイトいじったりなんだりしました。楽しいね!(現実逃避)
主にトップページが、デスクトップは大丈夫だと思うんですがスマホはちょっと、タブレットは結構崩れるみたいで、タブレット用の設定も必要かな…難しいね!!
デザイン構成へたくそなので真っ白ベースになりがち。
メモ帳TOP
タグ
てがろぐ
(9)
一般公開
(7)
FE
(1)
アズレン
(1)
全年月 (70)
2025年 (8)
2025年03月 (2)
2025年02月 (3)
2025年01月 (3)
2024年 (62)
2024年12月 (3)
2024年11月 (1)
2024年09月 (3)
2024年08月 (6)
2024年07月 (2)
2024年06月 (1)
2024年05月 (3)
2024年04月 (1)
2024年03月 (3)
2024年02月 (23)
2024年01月 (16)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
newimages
タグ