ホーム
RSS
管理
サイト関係
気になってた #てがろぐ のスクリプトを入れてみました。
http://tekitote.s324.xrea.com/?postid=2 リンクカード ドラッグ&ドロップの方は投稿欄まわりで自分以外の人には見えてない(はず)なので置いといて、リンクカード(ブログカード)はこれで大丈夫かな。密林はロボット扱いしてくるし淀橋も情報がうまく出てこないみたいでした。

ドラッグ&ドロップ
導入とっても簡単でした!画像に任意のテキストやウォーターマークを埋め込んでくれる機能まで付いてるの大変行き届いてる…すご…。ファイル名が改名されないそうで、ここだけ元のシステム通り改名される選択肢があるといいなーと思ったり…使ってるPsEXがファイル名ぐっちゃぐちゃにするんすよ
リンクカード
ちょっと中上級者向けというか、"わかってる"前提で説明されてて何度か折れかけましたw jsファイルとcssファイルをどこにアップロードするかとかhtml内に呼び出すとこまでもどうか説明を…どうか…。説明通りに記述すると記事全体に影響が出たのでちょっといじりました。具体的にはjsの2箇所の「.logbody」を「.deco-logbody」に変えて、てがろくで記事を書く際にクラス付与する記述でリンクを囲んでます。[F:logbody:[リンク]]って感じで。クラス付与?なんでdeco?という方は以下参照↓https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/usa...
タグ
newimages